食文化の維新を起こすために~新しい食文化を創造するテクノロジー×マーケティング~
アントレプレナーシップ論講座の受講をきっかけに食文化に変革を起こす取り組みをしている葦苅晟矢さんにお話を聞きました。 アントレプレナーシップ論講座をきっかけに学生起業 ①自己紹介をお願いします。 株式会社ECOLOGGI […]
アントレプレナーシップ論講座の受講をきっかけに食文化に変革を起こす取り組みをしている葦苅晟矢さんにお話を聞きました。 アントレプレナーシップ論講座をきっかけに学生起業 ①自己紹介をお願いします。 株式会社ECOLOGGI […]
8/8に最終発表会を迎えた、3ヶ月に渡るアントレプレナーシップ論講座では、「影響を受ける人から、与える人になる」をテーマに起業の極意と社会でバリューを発揮する方法やマインドを学んできました! アントレのいいところは、
主催の柴田です。 私のパーソナリティーを知ってもらうのもいいかなとおもいまして、 最近行ってきたSXSW@Austin TXでの取材とパフォーマンスの様子です。 <NHK取材> <Grooveとの共演> #SXSW #A […]
こんばんは、TA竹内です。 最近会社にいる時間は、これまで以上に集中して働いているため一週間が瞬間的に過ぎていきます。ヒュンッッッッって感じ。 それはさておき、先週金曜日は始動Next Inn […]
こんばんは、TA竹内です。 今日は始動プログラムの補習がありましたw シリコンバレーに参加できなかった人たち向けの、シリコンバレープログラムの裏プログラムとして事業案をブラッシュアップする機会 […]
おはようございます。 昨日は7月から参加している経産省のグローバル起業家育成プロジェクト「始動Next Innovator」のシリコンバレー選抜ピッチ大会でした。 今回はいつもの5分ピッチのあ […]
おはようございます、TA竹内です。 始動プロジェクトも折り返し地点を迎え、後1ヶ月でシリコンバレー派遣生が決まります。直近のメンタリングでは、実現可能性、競争力の観点から私が元々考えていた案は「絵に描いた餅」でしかないと […]
おはようございます。TA竹内です。 早くも前回のWSから一ヶ月が経ちました。土日は虎ノ門ヒルズ・東大で講義・WS・プレゼンがありました(正確にはプレゼンのカジュアル版なのでこのプロジェクトではピッチと呼ばれています)。 […]